2013年度

投稿日: May 07, 2013 12:8:9 PM

第92回

地域博物館の外延から見る「協同(共同)」に関する一考察

―北海道二風谷地区のアイヌ工芸家の語りから―

2013年4月25日

    • 吉本裕子(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科共同研究員)

    • コメンテーター:関口由彦(成城大学非常勤講師)

    • 司会者:伊藤翠(東京大学大学院総合文化研究科)

第93回

特集「医療人類学」

2013年5月18日

吉田勝也(北里大学)「日本の精神科医療における薬の滲入と医師患者関係」

梅村絢美(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)「言葉と出来事:スリランカ土着の伝統医療パーランパリカ・ヴェダカマの「語らない」診療から単独性と反復を考える」

コメンテーター:浜田明範(国立民族学博物館 機関研究員)

司会者:大岡響子(東京大学大学院総合文化研究科)

第94回

特集「商品をつくるという営為」

2013年7月20日

    • 田中孝枝(東京大学大学院)「組み合わせる、つなぎ合わせる、組み替える―中国広東省に進出した日系旅行会社における手配の仕事のやり方」

    • 岡本年正(東京大学大学院)呪物店で供物となるデスパチョをつくる――ペルー共和国、クスコ都市部の民間信仰にみられる活動より

    • コメンテーター:小池淳太郎(東京大学大学院)

    • 司会:池田朋洋(東京大学大学院)

第95回

特集「科学・探索・人類学」

2013年10月5日

    • 鈴木舞(東京大学大学院)「科学捜査と探索活動:科学的実践と人類学の接合に向けて」

    • 山口まり(東京大学大学院)「科学研究における探索活動:ナノサイエンスの研究現場から」

    • コメンテーター:山口富子(国際基督教大学 上級准教授)

    • 司会:瀬戸山潤(東京大学大学院)

第96回

「災害文化を創り出す―スマトラ沖地震後のコミュニティ防災の試みと課題」

2013年11月9日

    • 西田 昌之(PhD, 国際基督教大学 アジア文化研究所 研究員/平和研究所 助手)

    • コメンテーター:高藤洋子(立教大学アジア地域研究所 特任研究員)

    • 司会:阿由葉大生(東京大学大学院)

第97回

特集「組織化」

2014年2月8日

    • 木村周平(筑波大)「組織化されたものとしての景観とその複数性:津波被災後のある集落を事例として」

    • ベル裕紀(東京大)「韓国における移住労働者の組織化:社会の創出に向かうのか?」

    • 猪瀬浩平(明治学院大)「直線、切断、接合、螺旋:ある知的障害をもつ人の旅をめぐる<組織化のようなもの>をめぐって」

    • コメンテーター:久保明教(東京外大)