2009年度

第59回

特集:「サンゴ礁の生物資源利用」

    • 【発表1】「資源としての特殊海産物:「漂海民」モーケンによるサンゴ礁資源利用の生態史」

    • 鈴木佑記(上智大学大学院 外国語学研究科地域研究専攻 博士課程)

    • 【発表2】「ダイビング観光と生態リスク管理:タイ南部アンダマン海におけるダイビング・ガイドの視点から」

    • 市野澤潤平(東京大学大学院 総合文化研究科 博士課程)

        • コメンテーター:寺戸宏嗣(東京大学大学院 総合文化研究科文化人類学研究室 博士課程)

第60回

特集: 「身体‐自己の人類学」

    • 【発表1】「憑依と主体:南インドのブータ祭祀を事例として」

    • 石井美保(一橋大学 社会学研究科 准教授)

        • 【発表2】「老いた人格と老いる自己:年金生活者たちの合宿にみる福祉的身体」

        • 高橋絵里香(日本学術振興会 特別研究員)

        • 【発表3】「サイボーグ論の射程:サイエンス・スタディーズと生命倫理から」

        • 松原洋子(立命館大学 先端総合学術研究科 教授)

        • コメンテーター:江口重幸(東京武蔵野病院 教育研究部長)、箭内匡(東京大学大学院 総合文化研究科 准教授)

第61回

    • 「今、ジャワの寺廟でなにが起こっているか?」

    • 津田浩司(日本学術振興会特別研究員)

    • コメンテーター:相沢伸広(アジア経済研究所)、中田有紀(東洋大学 助教)

第62回

特集:「帰還:アジアにおける移住者、国民国家、生政治」

    • 【発表1】「帰還:アジアにおける移住者、国民国家、生政治」

    • Xiang Biao (オックスフォード大学)

        • 【発表2】 「在外帝国臣民とその自己動員/移動化:ブラジル日系社会における帰還の諸契機」

        • Koji Sasaki(東京大学大学院/日本学術振興会)

        • コメンテーター: Hugo Cordova Quero(上智大学イベロアメリカ研究所)

第63回

特集:「移民と適応」

    • 【発表1】「「エスニック・ビジネス」再考:台湾におけるタイ料理店を事例として」

    • 市野澤潤平(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

    • 【発表2】「アメリカにおけるモン族の婚姻戦略の変化」

      • 吉井千周(都城工業高等専門学校専任講師)

第64回

特集:「場所・聖性・ツーリズム」

    • 【発表1】 「ポスト世俗化の聖地巡礼―現代西欧キリスト教巡礼の事例―」

    • 岡本亮輔(筑波大学大学院博士課程/学振特別研究員)

    • 【発表2】「「反聖地のトポロジー――「岬めぐりの遍路道」と事例として」

    • 浅川泰宏(埼玉県立大学講師)

    • コメンテーター: 門田岳久(東京大学大学院博士課程)、鈴木涼太郎(相模女子大学専任講師)

第65回

特集:「身体のハイブリッド」

    • 【発表1】「治療から数の調整へ―バイオエコノミーの人類学」

    • 山崎吾郎(日本学術振興会 特別研究員、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター)

    • 【発表2】「Fatをめぐる身体のハイブリッド」

    • 碇陽子(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

第66回

Theme / Japanese Religions between Global and Transnational : A View from Brazil〔グローバルとトランスナショナルの間の日系宗教:ブラジルからの視点〕

    • 「Global or Transnational Expansions of Japanese Religions? An Analysis Centering on Case Studies from Brazil.」〔日系宗教の拡大はグローバルか、トランスナショナルか?:ブラジルにおける事例を中心に〕

    • Ronan Alves Pereira 〔ホナン・アルヴェス・ペレイラ〕 (Adjunct Professor at University of Brasilia /Visiting Professor at University of Tokyo)

    • 【Discussants】

    • Takeo Funabiki〔船曳建夫〕(Professor at University of Tokyo)

    • Koji Sasaki〔佐々木剛二〕(PhD Candidate, University of Tokyo / Research Fellow, JSPS)

第67回

    • 「市場経済における不平等な交換関係の形成と特徴―ベトナムのサムソン市の事例を中心に」

    • 李俊遠 (大阪大学人間科学研究科博士課程)

    • コメンテーター:渡邊日日(東京大学大学院総合文化研究科専任講師)、深田淳太郎(日本学術振興会特別研究員)

第68回

特集:「人類学者のエステティクス」

    • 【発表1】「具体の『遺伝学』―グレゴリー・ベイトソンのポートレートの試みとして」

    • 梅田夕奈(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

    • 【発表2】「構造主義への抵抗ーミシェル・レリスの憑依論の射程ー」

    • 堤裕策(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)

    • コメンテーター:松岡秀明(淑徳大学人間環境学科教授)、佐々木剛二(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)、里見龍樹(東京大学大学院総合文化研究科博士課程)