コメンテーター:岩佐光弘 (千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程) 『文化とパーソナリティ』再考―関係性を用いた新しい子ども人類学のための試論西田季里 (東京大学大学院総合文化研究科文化人類学博士課程)民族という名の『磁場』~F.Znanieckiの『機能構造主義』と民族理論のかかわり~仲津由希子 (東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程)
コメンテーター:
吉岡潤 (津田塾大学学芸学部国際関係学科助教授) 渡邊日日 (東京大学大学院総合文化研究科講師) 木村真 (フェリス女学院大学非常勤講師) 岩楯磨州
* 所属は全員東京大学大学院文化人類学研究室修士課程
第34回
Woman's Thong And Power ―The Evolution Of Japanese Political Women And Their Speachクロードエヴ ドュヴュック (東京大学大学院総合文化研究科文化人類学博士課程)コメンテーター:ブライ グアルネー(東京大学大学院総合文化研究科文化人類学研究生) ドメスティック・バイオレンスに関する伝統主義の語り ―アメリカ・インディアン・コミュニティにおけるネイティブ援助者の言説事例桑島薫 (東京大学大学院総合文化研究科文化人類学博士課程)コメンテーター:寺崎陽子(一橋大学社会学研究科地球社会専攻博士課程)
コメンテーター:松岡格 (東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程)
コメンテーター:
第37回五十嵐泰正 (日本学術振興会特別研究員PD:一橋大学) 福田友子 (東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻・博士課程) 伊藤亜人教授退職記念講演東大において人類学を再考する伊藤亜人 (東京大学大学院総合文化研究科教授) |
研究会の記録 >